自分の肌はどんな肌?
例えば季節によって肌質が変わる人もいます。
夏はオイリー肌だけど、冬は乾燥肌という具合です。
しかしそれは特別珍しい事ではありません。
冬の方が空気が乾燥するため乾燥肌になる可能性が高いのです。
ですが、1年を通して同じスキンケア用品を使用している場合は、夏はそれで肌に合ってても冬は保湿が足りないという可能性もあるわけです。
また肌は年齢とともにどんどん変化していきます。
女性ホルモンの減少に伴い、肌が乾燥してしまうからです。
そのため自分は若い時からずっとオイリー肌だからと、オイリー肌のスキンケアを選んで購入しているとしましょう。
でも今もオイリー肌のままですか?実は乾燥肌のスキンケアを使用した方がしっくりくるかもしれません。
もしかすると混合肌かも
季節によって、年齢によって肌はどんどん変化していくので自分に合うスキンケア用品を見つけるのが難しいと説明しました。
そしてさらにそこに加えるのであれば、混合肌だからオイリー肌のスキンケアをしても乾燥肌のスキンケアをしてもイマイチなのかもしれません。
日本人は実は混合肌の人も多いのです。
しかし混合肌の人は自分が混合肌だと気づいていない事も少なくありません。
なぜかというと、Tゾーンが脂っこく、そしてUゾーンが乾燥しているからです。
Tゾーンの脂っこさの方が鼻のテカりで気になるので、鼻がテカる=オイリー肌だと思い込んでしまうのです。
では混合肌の人はどんなスキンケアをすればいいのかというと、Tゾーンはオイリー肌用のスキンケアを。
そしてUゾーンは乾燥肌のスキンケアを使い分けると肌に合うスキンケアが出来るかもしれません。